お仕事詳細
Job Description
トップページお仕事詳細
- お問合せNO.
- 32308 福井市
-
投稿日:2023年03月14日
(福井市 仕事)扶養内でも高時給!週4~OKな駅前オフィスワーク*お客様からのお問合せ対応など◎扶養内可の10:00~15:00短時間コールセンター(受電/ノルマなし) 5月GW明けスタート
福井市
オフィスワーク・事務系
パートタイム可
扶養内希望
未経験OK
経験者歓迎
当社スタッフ就業歴あり
ブランク(1年以上)OK
オフイス禁煙
服装・髪型自由
ネイルOK
お仕事の内容
========
この求人のお問合せNo.は【32308 福井市】です
お電話での問合せ時はこちらをお伝えください
========
\働き方が選べる/
福井市中心部にある大手保険会社・コールセンターで、お客様からのお問合せ対応(受電対応)を行います。
■お仕事内容
お問合せ内容は主に自動車保険の更新や解約に関するご質問や、担当者さんへの取り次ぎなど。
また、その他付随するデータ入力や書類作成なども一部行います。(基本的にアウトバウンド対応はなく、ノルマなどもありません♪)
今回は複数名募集なので、一緒に仕事を始める「同期」がいるのも嬉しいポイント。
まずは約1ヶ月の全体研修+OJT研修で、しっかりお仕事の内容や対応について教わることができます◎
■おススメポイント
①駅前エリアで通いやすさ◎
バスや電車でも通いやすいJR福井駅周辺エリア!
福井に来たばかりで土地勘のない方やマイカー通勤が難しい方、駅前など交通量の多い場所での運転が不安な方も安心です♪
②きれいなオフィスが自慢です
オフィス内は都会的な雰囲気で、就業場所はもちろんトイレも清潔!
何かと便利な鍵付きの個人ロッカー等もあり、「こんなところで働きたい」と思える職場です♪(写真は休憩室の様子です)
③家庭とのバランスも取りやすい♪
お仕事帰りのお買い物やお迎えにちょうどいい短時間ワークは、扶養範囲内に調整しながら働くことも可能!
家事や育児・介護などとの両立もしやすく、長く働くことができます◎
④未経験さんも歓迎します!
現在就業中の方のなかには「コールセンターは初めて」「主婦期間が長く、久しぶりのお仕事」という方も多いそうです。
基本的なPC入力や操作が出来れば経験は不問!「これから新しいことを始めたい」という方もぜひ一緒にチャレンジしてみませんか?
(収入例)
・時短でも社会保険に入りたいなら…
時給1,200円×1日4時間45分×週5日(月平均20日)=114,000円/月+交通費
・扶養範囲内で抑えて働きたいなら…
時給1,200円×1日3時間45分×週4~5日(月平均18日)=81,000円/月+交通費~
お仕事の開始時期はゴールデンウィーク明けですが、選考は随時行っています。
興味のある方は、ぜひこのチャンスにお問合せください♪
<その他>
交通費あり(規定あり)
受動喫煙対策:有り(敷地内禁煙)
社会保険:加入要件を満たした場合に入ります
業種:金融(保険)業
- 職種
- コールセンター
- 勤務地
- 福井市
- 給与
- 時給 1,200円
- 勤務期間
- 長期
- 雇用形態
- 派遣社員(有期)
- 就業時間
- 基本
10:00~15:00(うち休憩15分あり)
★10:00~14:00希望者も歓迎です♪
- 資格・条件
- 不問です
- 休日
- シフト制
週4日以上(曜日や日数などはご相談可能)
★扶養内(年130万以内)に抑えたい方も、お気軽にご相談ください!
- お仕事の経験
- 未経験者OKです
経験者歓迎します
事務やコールセンターなど、電話対応経験のある方歓迎です!(パソコン操作や入力ができれば、未経験さんでもOK♪)
- 求める人材像
- ・パソコン操作や電話対応ができる方
・20~50代まで幅広い年代が活躍中!コールセンターといえば女性イメージが強いですが、男性も多く活躍されています◎
・分からないことをそのままにせず、自分で確認しながら進めることができる方
- 求人のアピールポイント
- ・外資系大手有名企業でのお仕事です
・私服勤務なので、自分らしい服装で働けます◎
・銀行や買い物などの用事も済ませやすい駅近エリア
・研修期間内にスキルチェックを行うため、自分の弱いところなどを重点的に抑えたフォローアップが可能です◎自信を持ってお仕事がスタートできます。
- 他社との差別化ポイント
- あなたのお仕事探しから就業後のフォローまで手厚くサポート!
Googleクチコミ評価250件以上&☆4.6以上(2023年3月現在)。「ハローワークのような民間企業」を目指し、日々皆さんのお仕事探しを総合的にお手伝いしているキャリアプラスが自信をもっておすすめいたします。
当社スタッフも10名以上活躍中です!
- 選考フロー
- キャリアプラスの営業担当と面談をし、詳しい仕事内容を一緒に確認します。
その後、営業社員と一緒に職場見学を行います。
- 投稿日
- 2023年03月14日
管理番号:弓部bb
お気に入りに登録
この仕事について問い合わせる