TEL

採用企業からの声

無料適職相談

スタッフブログ

Blog

トップページスタッフブログ実は離職者訓練は2種類ある!公共職業訓練と求職者支援訓練の違い

投稿日:2016年06月28日
職業訓練

ハート君・プラス君

実は離職者訓練は2種類ある!公共職業訓練と求職者支援訓練の違い

職業訓練パソコン基礎科

 

 

別記事で職業訓練にはいろんな種類と特色があると書きました。

 

「在職者訓練」・・・対象が企業の従業員
「離職者訓練」・・・対象が失業者
「新規学卒者訓練」・・・対象が学校を卒業した新就職希望者
「障害者訓練」・・・対象が障害者

 

その中でも失業者が対象の職業訓練が大半を占めますので、今回は「離職者訓練」に限定して特色と違いをみていきましょう。

 

公共職業訓練と求職者支援訓練(旧:基金訓練)について

離職者訓練(対象が失業者)の訓練は大きく分けて公共職業訓練と求職者支援訓練があります。この二つの違いをまず説明しましょう。

 公共職業訓練は、「職業能力開発促進法」という法律に基づいて実施されてきた職業訓練です。この法律ができた当初は、職業訓練と言えば公共職業訓練が主なものでした。

 雇用保険料の積み立てを財源として運営されている公共職業訓練の受講対象者は原則として雇用保険受給資格者だけでした。

 しかし、深刻な経済危機に伴い、離職を余儀なくされる人や失業期間の長期化等の事情から、雇用保険に加入していなかった就職困難者にも就職支援が必要ということで、平成21年夏に緊急人材育成就職支援基金が創設され、この基金を運用して行う基金訓練制度が発足しました。

 ただ、この基金訓練はあくまで緊急的なものだったため、3年間の時限措置でした。

 ですが、雇用保険を受給できない方(非正規労働者、長期失業者など)等に対するセーフティネット機能を持つ仕組みはやはり必要として、「特定求職者就職支援法」という新たな法律ができ、法律に基づく恒久的な制度として生まれ変わったのが「求職者支援訓練」なのです。

わかりやすく、公共職業訓練と求職者支援訓練の違いを図にしました↓

 

公共職業訓練と求職者支援訓練の違い 総合就職支援企業 キャリアプラス

 

 

 

 

 

 

公共職業訓練(離職者訓練)には実は2種類ある?

 公共職業訓練(離職者訓練)について上記で述べてきましたが、実は離職者訓練は正確には2種類あるのです。

 このことを知らないと、同じ公共職業訓練の離職者訓練のことを話しているつもりでも、話がかみ合わないとか全く間違ったアドバイスを受けてしまうということが起きてしまうので知っておくほうが得です。

公共職業訓練(離職者訓練)は施設内訓練(国や都道府県直営・常設の訓練)と委託訓練(民間企業やNPO、学校に委託する訓練)の2種類があります。

 

 

<①施設内訓練>

 (国が運営する職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)職業能力開発大学校・職業能力開発短期大学校と(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構の施設内訓練(ポリテクセンターのアビリティーコース)と都道府県立公共職業訓練校の施設内訓練とがあります。
 似たようなものですが、いずれも訓練校の常設・直営訓練です。

 

福井県だと職業能力開発促進センター(福井センター)(福井県越前市行松町25-10 0778-23-1010)
福井県立福井産業技術専門学院(福井県福井市林藤島町20-1-3 0776-52-2120 )
福井県立敦賀産業技術専門学院(福井県敦賀市道口19-2-1 0770-22-0143 )

などにあたります。

 常設訓練なので、中小企業からの求人が直接行くことも多かったり、訓練期間も6か月以上と長いものもあるため一般的に就職率は高いです。

 

 

<②委託訓練>

 都道府県立の公共職業訓練校が、民間企業や専門学校などに「委託」して数ヶ月間の職業訓練を実施させることがあり、これを「委託訓練」と言います。一般的に3か月~6か月など施設内訓練より短期間のものが多いようです。

 委託訓練も立派な公共職業訓練であり、訓練延長給付など各種特典もそのまま適用されます。(別記事参照:10万円の職業訓練給付金をもらってお得に受講!支給条件をチェックしよう!

 

 ただし、求職者支援訓練も実施している専門学校や派遣会社などで公共職業訓練が行われますので見かけ上見分けがつかないことがあります。なので情報収集時に注意が必要です。(別記事参照:職業訓練で迷ったら・・?失敗しない選び方で満足いく職業訓練を受講する4つのポイント

 

福井県では以下の訓練コースが実績としてあります。

 

OA事務科,メカトロニクス科,自動車整備科,金属加工科,塗装技術科,自動車板金塗装コース,情報基礎科,金属技術科,介護福祉科,ビジネス販売科,IT初級科,IT応用科,IT基礎科,システム開発科,医療実務科,経理システム科,画像処理科,造園科,ホームヘルパー2級科,OAビジネス科,Web製作科,介護職員基礎研修科,IT中級科,IT基礎実務科,調理実務科,IT応用実務科,室内装飾科,溶接設備科,溶接基礎科,溶接技術科,電気機器科,電気工事科,計装制御科,情報系理科,海産物加工科,ITビジネス科,テクニカルオペレーション科,工場管理技術科,機械・金属加工科,電気設備科,電気サービス科,CAD製図科,シーケンス制御科,営業実務科,Web製作科マスター養成科,総務実務科,OAシステム科などなど。。。

 

最新情報はハローワーク(福井/武生/大野/三国/敦賀/小浜/福井ヤングハローワーク/ハローワーク福井マザーズコーナー/ハローワークたけふマザーズコーナー/勝山市地域職業相談室)に問い合わせるとよいでしょう。

 

まとめ

離職者訓練には公共職業訓練と求職者支援訓練があること、その違い、特色はおわかりいただけたでしょうか?

 

  • 創設までの経緯
  • 対象者
  • 実施主体
  • 訓練ジャンル
  • 訓練費用
  • 就職率

などで違いがあることがわかりますね。

職業訓練の理解を深めて素敵な訓練ライフを過ごし、スキルアップして輝くあなたの未来を総合就職支援企業 キャリアプラスが応援致します。職業訓練のこと、お仕事のことについてもぜひ気軽にお問い合わせください。

 

あなたにあった職業訓練コースを簡単に検索できるサイトをまとめました。こちらのリンク先もご覧ください。

あなたにあった職業訓練をカンタン検索、すぐに確認できる職業訓練受講給付金情報をまとめました。

 

 

 

作成者 山岸

 

Twitter

Facebook

LINE

カテゴリ

Twitter

Facebook

アーカイブ